鈴まろの備忘録

日々感じたことなどを綴るブログです

チョコホリックよりショコホリックの呼び方の方がすき

 2月はバレンタインデーがありますね。百貨店ではチョコレートが勢揃い! 誰かに差しあげるというよりは、自分へのご褒美的な感じで購入することが多くなりました。毎年5種類くらいは購入しますが、今は無職の身、節約モードなので3種類にします。買わないという選択はありません、年1だし、厳選して3種選ぶのも大変なんです。

私はお菓子を自分で作るのも好きなので、チョコレートケーキを作ったりもします。最近は、日本のチョコレートも美味しくなったので、板チョコで作るようになりました。中でも明治の板チョコが安定していると思っています。

f:id:suzumaro:20190131145030j:plain

上:板チョコが余らないように、端数の分量はタブレットチョコで調整しています

下:以前作ったガトーショコラですが、小麦粉はひとつかみくらいしか入っていません

f:id:suzumaro:20190131161515j:plain

 先日、明治さん主催の「チョコレート勉強会」というものがスーパーのイベント広場であったので行って来ました。スーパーのイベントだから商品紹介だけなのかしらと思いながら出掛けましたが、始まる前にカカオの豆をローストしていたりしていたので、興味が湧いてきました。 勉強会が始まると、実際のカカオの実を見せて下さったり、チョコレートの歴史やカカオ豆が出来るまでの様子など本格的に教えて下さいました。下の写真はローストされたカカオ豆です。皮をむいて中身を食べてみました。ほろ苦いのですが、普通に食べているナッツのような味わいもしますし、少し酸味も感じられました。そのあと、95%、86%、72%の順にチョコレートの味見をしました。いつも食べづらい72%が甘く感じました!!

f:id:suzumaro:20190131145102j:plain

カカオ豆が出来るまでの様子を見ましたが、手作業が多く、チョコレートの値段の高い理由がわかる気がしました。1時間くらいの勉強会でしたが、とても楽しかったです。そして帰りにはお土産もいただきました。わ~い!!

f:id:suzumaro:20190131145126j:plain

 ドイツの方は1日約50グラム(板チョコ1枚分)のチョコレートを食べているそうです。チョコレートに含まれているポリフェノールは血管が硬くなるのを防ぐ働きがあったり、たんぱく質の中に含まれる難消化プロテインはお通じにも良い事がわかってきたそうです。 ちなみにミルクチョコレートなどではなく、ちょっと甘みは感じられなくなりますが、カカオ成分の高いものでないと効果がないそうです。 

健康に良いならショコホリック(チョコまたは甘いものを病的なほど好む人)にならない程度に、毎日食べようかなと思ってしまいました。