鈴まろの備忘録

日々感じたことなどを綴るブログです

添加物抜きの食べ物探し

人工甘味料は、お好きですか?

 私は、加工食品のパッケージの裏側に表記されている商品材料名の中の人工甘味料がとても気になります。アスパルテームスクラロースアセスルファムカリウムなどと表記されている、それです。

 友達に「(食品に関係のない)何かの化学実験をしていた時に出てきた物質らしいよ」と言われてからずっと記憶にあり、怖いというイメージが埋め込まれているのです。

 そして以前、料理教室でフランス料理を教わった先生に「日本料理は必ずと言っていいほど砂糖を使っている事が多いし、その影響もあるのでしょうか、お菓子は甘さ控えめが主流ですが、フランス料理はデザートで砂糖を使うだけなので、デザートはしっかり甘くても良いのよ」「人工甘味料を食べるくらいならデザートはいらないわ。天然の砂糖の方が体に良いもの」と言われました。 尊敬する先生の言葉は信じます。だってお料理が本当にとびきり美味しかったから。

 人工甘味料は、砂糖の甘さ以上で、カロリーがほぼゼロで、砂糖の甘さが補えるものです。砂糖よりも安価だし、大量に製造する際にはコストの削減も出来るし、良い材料なのかもしれません。最近は、人工甘味料が入っていないものを探すのが大変になってきました。

 でも、以前は人工甘味料を入れて製造していた商品が、砂糖に変わっているものもあるのです。地味だけれど、これは本当に喜ばしい出来事です。

 

食品の裏側―みんな大好きな食品添加物

食品の裏側―みんな大好きな食品添加物

 

 昔、小学生の頃、給食の時間に放送委員が校内放送で、今日の給食の献立を言っていたのですが「血や肉になる素」という言葉だけ覚えています。毎日食べているものが、自分の血となり肉となって自分の体の一部に使われる、そんな事を考えると食事をするということは、とても重要な事だと思います。 私が、大した病気もせずにずっと健康でいられるのは、この事を考えながら食べて来たからかもしれません。 

コチニール色素は天然です(よね?)

  コチニール色素。赤い粉。食品の見た目にとても貢献している材料です。ハムやベーコンを美味しそうに見せる発色剤、きれいな発色なので飲料などにも使われています。

 以前は私も普通に摂取していましたが、テレビの食品添加物の特集で製造過程を観てから口に出来なくなってしまいました。 簡単に言うと「サボテンにいる白い虫、コチニールカイガラムシ(虫の画像が出てきますので検索はしないほうがいいかもしれません!)の体液を乾燥させたもの」だそうです。天然といえば天然ですが、これを知ってからはほとんど口にしません。

知人に教えた時はすぐに検索して「うえ~っ」となっていました。

 

 

こんなサボテンに、コチニールカイガラムシは住んでいるとか。

f:id:suzumaro:20190723220452j:plain

 

 

  外食は、国産だと謳っていなければコストを考えている外国産の安い食材だろうし、レトルト食品も一時期「いつも同じ味」が奇妙で食べられなくなりましたが、美味しく出来ているのでやっぱり忙しくしている人にはお助け商品です。

世の中、誘惑だらけ。自分の血や肉の素になる食材探しは手間もかかるし難しいものです。

f:id:suzumaro:20181128131808j:plain

クリームソーダも着色料入り。でも大好きなのでやめられません

 

 

 

サブウェイのクリームソーダも大好きです!

f:id:suzumaro:20190221143405j:plain

げぇむの初心者(1)

先月、会社を辞めたので時間を自由に使える今、私はスマホのゲームに夢中です。

 今まで、アニメ同様、興味が全くなかったので、この刺激はとても心地が良いのです。と、いうか中毒になっているのかもしれません。

 今年6月頃、世界保健機関(WHO)が「ゲーム依存症」を精神疾患の一つと位置付けをしたニュースがありました。その頃は自分には関係のない事だと思っていましたが、今はドキリとします。でも自分に自覚があるので、まだ大丈夫かな。

 そして私が、ゲームに興味がなかったというか、避けていた理由に、むかし何代も前からの、先輩達からの言い伝え(伝説かも)で、「初めてドラクエ(=ドラゴンクエスト)が世に出た時に、ドラクエがやりたいが為に、高校に入ってすぐに辞めた人がいたんだよ」と教えてもらった事がありました。

 ゲームで人生が変わってしまうんだと感じた私は、ゲーム自体を警戒するようになって行きました。

でも、そんな私が、転機を迎えたのです( 2018年9月17日の鈴まろ日記 参照)

suzumaro.hatenablog.com

 

 

もう止まりません(今は)

今日は、私のお気に入りゲーム3つを始めた順にメモしておきたいと思います。

(初心者ですのでコメントの至らない点はお許し下さい)

 ひとつめは「きららファンタジア=きらファン」です。春頃から本格的に始めました。キャラクターの「とっておき」という攻撃を見るのが大好きです。敵のキャラクターもかわいいです。きららファンタジア 公式サイト

 そして2つめは「ドールズフロントライン=ドルフロ」です。きらファンより戦闘がかなり強めのゲームですが、かっこいい女の子が素敵です。今までは何となくかわいいキャラクターが動くのが楽しいからとゲームを始めていた私ですが、ドルフロは攻略法を参考にしながらゲームを進めるようになりました。お気に入りの部隊が戦闘で負けると愛着が湧いてきたせいか可哀想になり、勝たなくちゃと思い始めてきたゲームです。

ドールズフロントライン

 そして3つめは「ましろウィッチ=ましろっち」です。これは本当に焦ってしまったのですが、生まれて初めて自分以外の人がその場にいるゲームを知りました。最初は自分以外の人がいるとわからず、勝手に始まり勝手に終わったみたいな、、、きっと迷惑を掛けてしまったと猛反省したのでした。気のせいでしょうか、このゲームをしている人たちの名前が変わっていて楽しいです。

ましろウィッチ | SQUARE ENIX 

 

 あとまだ少し先ですが、楽しみにしているのが「グリムエコーズ」です。

www.grimmsechoes.jp

 

 私は基本、かわいらしいキャラクターに目がないのかもしれません。

  夏に思い切って任天堂スイッチとスプラトゥーン2を購入したのですが、未だにそのままです。(もったいない!) その頃は多忙すぎて出来ずじまい。今なら会社を辞めたので出来る!と思っていたのですが、スマホゲームが忙しくて手が回りません。(何だか笑われそう) 

 購入する際に、ゲームの出来ない私がやれるものだろうかと悩んでいましたが、友人の「子供が出来るんだから大丈夫っしょ」のひとことで決めました。なんだか納得してしまったのです。スプラトゥーン2を始めたらここに書いてみたいなと思います。

恵比寿ガーデンプレイス イルミネーション

gardenplace.jp

  今月3日から始まっている恵比寿ガーデンプレイスでのイルミネーション。イベント自体が苦手な私でも無理して見に行ってしまうくらい本当に素敵な時間が過ごせるところです。

 このイルミネーションが始まったのは1999年頃からだったと思います。その頃、私はお菓子に関する仕事に就きたいと思い、現状をどうしようかと色々模索している時期でした。お菓子関連の本を読んだり、都心の有名な方々のお菓子教室に通い始めた最初の日の帰りに寄りました。記念すべき第一歩の日。胸が熱くなります。あの情熱はどこに行ってしまったんでしょう。

 夕方点灯する少し前に着いて三越やワインショップを探索し、田舎にはない食材や道具に魅了されたものです。今は小さな材料店でもネット販売をしていて欲しいものが手に入るようになりました。検索すれば沢山ヒットするし、すぐに送ってもらえますが、当時はこだわりのバターやチョコレートなど直接買いに行かないと手に入りませんでした。今は本当に便利ですね。あの頃の不便さがなつかしくなります。そのあと、念願のパティシエになれたものの、思っていたよりかなりの重労働、男女平等なので20キロの粉の袋を運ぶのも当たり前、作ることはとても楽しくて充実していましたが、だんだん仕事をこなすだけの多忙さで夢なんてなくなってしまって、あっという間に夢は壊れて消えてしまいました。でも当時いっしょに働いていた人に偶然一度お会いましたが、過酷だったからこそ本当に毎日が濃縮な時間を過ごせたと、またやりたいね、みたいな会話になりました。あんなに大変だったのにまたやりたいなんて、、、不思議なものです。

 人がまだあまりいない時に点灯する感じは、心がじわじわ和んでいくのが感じられます。バカラのイルミネーションの明かりはとても柔らかくて暖かい色をしています。気持ちをほっとさせる明るさです。バカラのシャンデリアが心の中を圧倒してめまいがしそうになって吸い込まれそうになります。本当に素敵すぎます。

 この場所は今のところ一人で行っています。男性でも女性でも本当に心から信頼出来る人といっしょに、ここは見たい場所、見せたい場所です。

いつも、帰りたくないなぁと思ってしまうくらい素敵なのです。

 先日、ゲスの極み乙女。さんのアルバム「好きなら問わない」を聴いていました。アルバムの中の「はしゃぎすぎた街の中で僕は一人遠回りした」という曲がこの場所を歌っているみたいで、当時を思い出すと切なくて、この場所で聴いてみたいなぁと思うのです。今月行けるかなぁ。行って聴きたいなぁ。

好きなら問わない+MTV Unplugged(初回限定盤)<CD+DVD>

好きなら問わない+MTV Unplugged(初回限定盤)<CD+DVD>

 

ふらふらと。少しの間、自分を休ませたい。

 先月会社を辞めました。春頃から人手不足で作業が増えて、上司から増員するからという条件で頼まれて我慢していたのですが、一向に先が明るくならない、体調も崩すと長引くようになりずっと具合悪い感じで、もう自分ではどうすることも出来なくなり退職しました。会社には申し訳ないと思っています。(ほんとかな)

 早く働き始めないとあっという間に半年くらい経ってしまいますので、注意しながらふらふらしています。 このブログも1日1記事と意気込んで始めてみましたが、かなり難しいです。毎日書き込むブロガーさんってスゴイです。改めて尊敬します。

f:id:suzumaro:20181121165702j:plain

 今日はふらふらと近所のショッピングモールへ行ってみました。もうクリスマス一色で平日でもなんとなく賑やかです。花屋さんでクリスマスツリーに飾る雑貨が沢山売っていたので、かなりヒマだし!ゆっくり眺めていました。しばらくするとおばあちゃんが、ご自分のカートを押しながら私に近づいて来ました。

おばあちゃん「この丸いキラキラしたボールは何に使うんでしょう?」

私     「クリスマスツリーに飾るものなんですよ」

おばあちゃん「ずっと何だろうと思っていたけど、今日解決しました。こんなハイカ

       なもの使ったことがないから、最近の若い人たちは楽しそうでいいです

       ねぇ。邪魔しちゃってごめんなさいね」

 かわいらしいおばあちゃんに出会えました。こんなほっこり気分は久しぶり。仕事の時は毎日殺伐としていたから。少しの間だけふらふらするのも良いものです。

 

  ・・・これからどうしよう。急に不安が押し寄せて来ることがあります。クリスマスの時期に仕事がないとすごく世の中から置いて行かれた気分になることがあります。

お付き合いしている相手でもいれば楽しいでしょうか。ここは人それぞれですね。

少しの間楽しんで、また仕事探しします。人生一度きりということを実感してしまう年齢です。

壁を見ながらお昼ごはん

 数日前、小中学校で教員に給食の完食を指導されたことがきっかけで不登校や体調不良になった子供たちがいるとの記事がありました。こういう記事を見ると自分の小さい頃を思い出してしまいます。

 幼稚園の頃、私は食べるスピードが他の子たちより遅く、いつも自分の机を壁に押し付けられ、先生に「食べ終るまで他の事をしてはいけません」と怒られていました。みんなが粘土やおもちゃで遊んでいても私は壁を見て泣きながら食べていました。とても悲しくて今でも思い出すと、幼稚園の思い出といったらまずそれが浮かびます。他の思い出はぼんやりとしていて忘れてしまっていますが、壁を見ながら食事をしていたことはとても強烈で今でも思い出すと涙ぐんでしまいます。大人になった今でも鮮明に浮かぶくらいですからきっとトラウマになってしまうのでしょう。時間内で食べられなかったら、それはそれで仕方ないと思います。食べ物の大切さもわかりますが、他の子と同じに出来ないということがプレッシャーになるのです。子供社会でやっていけないというか、先生の見えないところで色々な事が起こるのです。子供たちがそんな事で不幸にならないように上手に対処していただけないのかなと思います。

 私は今でも食事をするスピードが遅いので、親しくない方たち(会社の飲み会など)と外食をするような時には、自分の好きなものを選ばずに他の方と同じものを頼みます。同じものを注文したほうが時間がかからない気がするのです。もし自分の好きなものを注文して他の人より来るのが遅い、もしくは一番最後に来たときは悲劇、早く食べて足並みを揃えなくちゃというストレスで、とにかく食べることしか考えられなくなっているのです。こんなことで相手が不快になったら嫌だし、私が食べるのが遅くて待たれているのも申し訳ないしと、色々考えてしまっているので味わっていることはまずありません。真っ先に幼稚園の頃の気持ちが蘇ってきて、早くしなくちゃと思ってしまうのです。

 今はひとりで食事をする時はとてもゆったりな気分で食べられますし、気心の知れたお友達との食事は本当に楽しいです。大人になったら自分で環境を変えられますが、小さい頃は目の前の事だけを精一杯生きていますので、毎日楽しい食事の時間になって欲しいなと願うばかりです。

 

ガトーショコラを作ってみました

クリスマスは当分先なので、金色トナカイさんだけ登場

f:id:suzumaro:20181120150931j:plain

 

カラスとタルタルソース

 カラスは賢いと言われています。クルミの殻を割る為に道路に置いて車に轢いてもらうのを待っていたり、他のカラスが電線にひっかっかてしまって身動きがとれないのを助けようとしたり、関心させられることが沢山あります。

 でもやっぱり全身が真っ黒のせいもありますが、怖さが先にきます。山の神の使いとも言われますが、ちょっとコワイ。映画バイオハザードに登場したカラスはアンブレラ社のマークの目をしていて、フィクションでも怖かった。喪服の色のイメージもあるし不吉な感じをも連想してしまいます。

 

 

 いちばん衝撃的だったのは、車の運転中に赤信号で止まっていた時です。少し長い信号待ちだったので、街路樹の下をぼんやりと眺めていた時でした。道路で鳩が車にはねられてしまったのか、動けなくなっていたところをカラスが襲っていたのです。 ごみ集積所を荒らしているところくらいしか見たことがなかった私にはかなりの衝撃でした。

 私はごみ集積所にカラスがいると目を合わせないように少し用心しています。 集積所は、防護ネットが掛けられていますが、防護ネットの隙間に上手にくちばしをいれてごみ袋に穴を開け、生ごみを見つけては食べています。ある日、私がごみを出す時に5、6羽のカラスがいたことがありました。ごみが出しにくいなぁと思い「ちょっと邪魔なんだけど。どいてどいて」と言いながら軽く追い払い、防護ネットを持ち上げ、ごみ袋を置いて会社に行こうと車に乗ろうとした時でした。

 バサバサッと後ろから音がしてきたと思ったら、ちょうど運転席の上の車の天井部分ににタルタルソースがたっぷりついているパンの切れ端を落としていったのです。

カラスに意地悪されました。

 車にタルタルソースがついてしまったのでティッシュでふき、イライラしながら片づけていました。カラスは追いかけてこられないくらいの距離の家の屋根で私を見ています。次からは、カラスがいなくなってから集積所に行くことに。共存しているといった感じです。

ヒト以外の賢い動物には不用心でした。 

 そうそう、カラスを漢字で書くと「烏」、ずっと鳥(とり)の字と勘違いしていました。恥ずかしい。

 

サントリー 烏龍茶 525ml×24本

サントリー 烏龍茶 525ml×24本

 

 

柿の山々

 この季節になるとご近所からの柿のおすそ分けがあります。あちらこちらで頂くのでフルーツ籠がいっぱいになり、お友達に配ろうとしても「うちも貰ったばかりで大丈夫よ」とやんわり断られます。

 夏頃はまだ緑色の葉の陰に隠れてわからないのに、寒くなってくるとオレンジ色に輝いてきて食べてよアピールしてきますよね。そろそろ葉も枯れてしまい枝に実が残っていると、渋柿かな、美味しくないのかなと思います。本当に美味しいのは野生の鳥達が奪い合いをしていますから。

 柿は、血圧に良いとか二日酔いに良いとか言います。スーパーに買い物に行くと種なしの柿が売られていますが、どうして種なしがあるのかと疑問に思い調べてみたことがありました。 柿の中には受粉をしなくても実が大きくなる品種があるのです(単為結果=たんいけっか)。温州みかん無花果も同じとか。

 そうそう、ぶどうにも種なしがありましたよ。種なしといってもぶどうの方は、ホルモン剤を使って種なしにすると農家の方に聞いたことがありましたので、調べてみました。ぶどうは栽培の途中で植物ホルモン剤を2度使うそうで、1度目は種なしにする為に使用、2度目は実を大きくさせる為だそうです。私はこれを聞いてから一時期食べられなくなりましたが、そうは言ってもやっぱり食べやすさにはかないません!今では気にしないで食べています。 f:id:suzumaro:20181115145058j:plain

  柿は本当に甘くて美味しいと思いますが、沢山貰うと(断りきれずに頂くことも多々有り)食べるのも見るのも嫌になって来ます。 熟れすぎて処分したりするので、罪悪感も出ますし。 私の母は熟れた柿がとても好きで、ずっと熟すのを待っているタイプなのですが。

 昔、熟れてしまった柿の食べ方と言うより、お酒がメインの雑誌だったでしょうか熟れた柿をコアントローで和えて食べると美味しいと載っていました。コアントローはオレンジのリキュールでアルコール度数は40度、かなり高いので熟れた甘すぎるくらいの柿にはちょうど良くて美味しいのです。

 食べ方は、柿の皮をむいて食べやすい大きさに切り、ティースプーン2杯分くらいのコアントローを切った柿に和えるだけです。美味しいのでバクバクと食べてしまいますが、アルコール度数は40度。車の運転は出来ませんのでご注意を。